夜の間は意外にも暖かかったです。曇りのため熱が逃げなかったからでしょう。その代わり星空を見ることはできませんでした。
夜の12時ころに起きて、中に来ていたダウンやヒートテックを脱いで寝ましたが、朝までよく眠れました。
今回のNewアイテム、ダウンシュラフです。中国製、9,000円ほどの安いものです。
写真右の緑の物が従来使っていたものです。
サイズは同等。気温が高かったので暖かさがどうだったかはわかりませんが、ストレッチタイプで、ギリギリあぐらをかくことが出来ました。足が大きく動かせるのは、腰が良くない私にとってはとても助かります。
本当はモンベルのシームレスダウンハガー36,000円を買うべきなんでしょうが、私の使用レベルと頻度でそこまでの良品は必ずしも必要ではないかなと思った次第です。逆に、バイクに乗せたままでその場を離れなくてはならないケースが多々ある中で、高級ギアは盗難が心配で落ち着かない気がします。最近キャンプ場での盗難の話もちらほら聞きますし・・・
朝のトイレでスッキリw
こちらの黒い建物はできたばかりのような綺麗さで、とても快適です。ウォッシュレットと暖房便座が無いのが惜しいです。
しかし私はTOTOの携帯ウォッシュレットがあるので大丈夫!!
まぁまぁ嵩張りますが、海外も含め、宿泊するケースでは必ず持っていきます。
電池切れの心配やサイズ面の問題から、初めのころは手動タイプを使っていたのですが、やはり電動のほうが圧倒的に良いです。
朝の紅茶を入れます。
朝食その1、ピザロール。半額マークにつられて買ってしまいました。
朝食その2、チーズバーガー。
コンビニでよく売っているあれです。焼くだけですが、チーズもとろけてイイ感じ。なにかちょい足しできると良いかも。
朝食その3、チーズベーコンマヨネーズパン。
目玉焼きを挟んで焼きます。こういう調理パンをアレンジするレシピをいろいろやってみたいと思っています。
食材を持ってくるのは荷物面からも保冷の面からも難しいですし、現地調達だとしても一人分などの少量というのが逆に難しかったり、やたらと高くついてしまったりするものです。それが調理パン一つ買うだけで、チーズとベーコンが入っていて味もついているわけですから、そこに一品足したりすれば、それだけでお手軽にプチ贅沢が出来そうです。
美味しいです!
しかし食べ過ぎですね。2個で十分だったのですが、半額ピザロールをつい買ってしまったのでした。
そういうところを直したいです💦
撤収完了して出発!
バイクが乗り入れできるサイトは設営、撤収も楽ですし、何よりキャンプツーリングをしている雰囲気が出るのが良いです。
佐久から白樺湖へ抜ける大河原峠。下から見た時は峠付近に黒い雲がかかっているように見えましたが、そこまでではなかったです。しかし気温が14.5℃と一気に下がりました。
白樺湖を経て、ビーナスラインへ。
こちらもやはり曇り空で、富士見台からも富士山は見えず。いずれにせよ、この時期はなかなか見えないかもしれないですね。
霧ヶ峰から立石公園へ降りてきて、諏訪湖を望みます。
スッキリ晴れて最高の天気になりました!
諏訪は私の心のふるさとw、毎年必ず来ていますが、何とも懐かしい気持ちになれます。
さらに峠を越えて、伊那に来ました。ソースかつ丼の有名店、「まつくぼ」です。
特製ソースかつ丼1,650円。旨かった・・・そしてお腹パンパンです。
そしてこの後どこに行くかがちょっと悩みどころでした。
このまま帰るにはちょっと早い気もするし、どこかもう一つ目的地を設定するにはちょっと遅い気もします。
Googleで周辺を検索したところ、ちょうどいい目的がありました。
茅野高原というところへ上がっていきます。私のスキな細いくねくね道ですが、舗装林道というより未舗装に近い険しい道…そしてどんどん山奥の寂しいところに入っていく感じ、このまま進んで大丈夫なのかと不安になってくるのがまた、嫌いじゃないですw
何の案内もない狭い道から突然現れる、かやの山荘。マチュピチュを発見するくらいの衝撃があります(大げさ)。
「ここに泊まるのも面白いかも・・・」
と思って調べてみたら、こちらの記事
残念ながら、今年から宿泊はできなくなったようで、キャンプ場の受付業務のみをやっているようです。
伊那谷を見下ろす絶景。天気も良くて最高です!!
こういう場所に出会えるのがツーリングの大きな楽しみの一つです。
ここから入っていくと、神社とキャンプ場と展望台があります。散策路もあるようです。
朝も昼も食べ過ぎてしまったので、せめて体を動かすかと、アルプス展望台まで300mほど歩きました。結構気温も高く、汗で革パンが足にまとわりつき、少し歩きづらく感じました。
この展望台も、結構老朽化しているように感じます。こういう施設って最近軒並み立ち入り禁止になっている気がします。そうならないことを願います。
展望台からの景色。かやの山荘からの景色とそれほど変わらないように見えるかもしれませんが、360°のパノラマが眺められるとても良い展望台です。
キャンプ場の様子はこんな感じ。景色なら陣馬型山に勝るとも劣らない気がします。ただ、雑草のほか、周囲にややさびれ感がありますが💦
それと、背後になかなか雰囲気のある神社があります。
昨今のキャンプブームの中でも、これは穴場かもしれません。惜しむらくは、ここまで乗り入れができないことでしょうか。
茅野高原を後にし、山道をひた走って、杖突峠へ出ました。
茅野市から諏訪湖までを見下ろす絶景ポイントです。
そして日本国道で2番目に標高の高い、国道299、麦草峠を越えて行きます。
茅野ではかなり暑く、冷たいお茶をかいましたが、麦草峠はさすがに涼しい、というか寒く感じるくらいの14.5℃でした。
そこから佐久穂町に降りて、気温が25℃。この変化が強烈です。
そしてまた峠を上がります。国道299、十石峠。
こちらは2~3年ほど、豪雨災害のために通行止めになっていたかと思います。おそらくこの春から復旧したのではないでしょうか。
しばらくぶりにこの峠に来ましたが、この立派な展望台は破損のため立ち入り禁止とのこと。
この後は上野村に出て、トンネルを通らずにわざわざ塩之沢峠を経て南牧村~下仁田ICという流れで帰宅しました。
タンメン、餃子、ソースかつ丼、キャンプ飯、雲海、諏訪湖や伊那谷の絶景、そして峠三昧という大満足のツーリングでした👍
動画はコチラ
今回のルートはコチラ