ラジコン

【RC】 ダート4WD対決 暴力的なモーターとジャイロの効果 【つくパー09①】

2025・3・18、つくばラジコンパークでダートクロスとオプティマミッドの走行。

変更点と今回やること

・ダートクロス
WLtoys104002(バイオレント)についていた謎のハイパワーモーターとESCを移植
スクエアアーマーとトップラインV2をテスト

・オプティマミッド
WLtoys104002(バイオレント)に使っていた謎中華タイヤを使用
ジャイロ搭載テスト

走行

対決①
ダートクロス
タイヤ:スクエアアーマー
14.23
14.17
14.11 ☆☆
14.45
14.36
14.40
トータル39周

走行②
オプティマミッド
14.82
14.68
14.61 ☆
トータル37周

走行③
ダートクロス
フロント車高を1mm上げる
14.45
14.23 ☆
14.35
14.56
14.32
トータル50周

走行④
オプティマミッド
ジャイロ搭載ゲイン約50%
14.91
14.91
ジャイロゲイン約25%
14.78
14.79
14.89
14.68 ☆
ジャイロ外し
14.79
トータル57周

走行⑤
ダートクロス
フロント車高戻し
タイヤ変更 トップラインV2
14.81
14.92
14.73
14.56 ☆
14.84
14.86
14.65

まとめ

ダートクロス 14秒11 (これまでのベスト 13秒47)
オプティマミッド 14秒61 (これまでのベスト 14秒11)

路面グリップは良かったのですが、2コーナー(右奥)付近のギャップがかなり大きくなっているからか、ベスト更新には届きそうもない感触でした。

・タイヤ(ダートクロス)
スクエアアーマー 14秒11
トップラインV2 14秒56
グリップ感はあまり変わらずでしたが、トップラインV2はバランス的にオーバーステア気味になったため、ギャップで跳ねられた時にイン側に巻き込むことが多く、コントロールがやや難しかったです。

・ジャイロ(オプティマミッド)
ゲイン50%だとステアリングの反応が遅く、曲がり具合も悪くなってしまいました(14秒91)。
ゲイン25%では、やや反応の遅さはあるものの、程よく巻き込みを抑えてくれるので走りやすく、慣れてくると良い感じでした(14秒68)。
タイム的にはジャイロ無しで走った最初の走行が一番速かったのですが(14秒61)、一旦ジャイロを使用した後にジャイロ無しにしたところ、まともに1周することにも非常に苦労するようになりました。
オーバーステア気味の状況ではジャイロの効果は確実に感じられ、今回はタイムは上がらなかったですが安定性再現性が格段に向上しました。一方で、一回使ったら無しではまともに走れなくなってしまったことから、機械まかせで楽をしているだけの堕落感があって、「これでタイムが出たとしても喜んでいいものか…」という気分にもなりました。

-ラジコン