- HOME >
- moto
moto

バイクと旅とラジコンと…
2023/4/30
四月初め、猪苗代湖へ向かいます。 今年2回目のキャンプツーリング。涸沼でキャンプするつもりだったのですが、天気やその他の予定により伸び伸びになり、そちらはいまだに実現しないままの今回の猪苗代湖行きにな ...
2023/8/3
前回参加の3/30に続いて、私にしては短いスパンでの連続参加になりました。 間が空いたり部品を換えたりタイヤを変えたりしていましたが、今回は特に変化もなく、やっと朝からライディングに集中していけるとき ...
2023/8/3
今回は「平日ジムカーナ練習会」に参加させていただきました。 1回目は練習会ですが「体験参加」、2、3回目はSRTTスクールという形だったので、練習会に一般参加するのは初めてということになります。何が違 ...
2023/8/3
2か月振りのジムカーナとなりました。 1月末に同スクールで走行し、次は練習会に参加しようとしたところフォークオイル漏れを発見。練習会をキャンセルして修理件チューニングに出しておりました。フォークを外し ...
2023/8/3
ジムカーナデビューのウミガメ練習会体験参加から半月、2回目の練習はSRTT平日ジムカーナというスクールになりました。 真冬の一番寒い、できれば走りたくない時期ではありますが、競技に出るというのにそんな ...
2023/4/15
前日に買っておいた朝食。見事に割引に釣られている。 朝7時の外の様子。朝の最低気温が-21℃ということで、なんとNHKの全国ニューストップでこのルートインの向こう(駅側)からの映像が出ておりました。 ...
2023/4/15
朝食は前夜の餃子とザンギの残り。それと袋野菜。朝にしてはちょっと脂っこかったですね。 チェックアウトが11時と遅めなので、チェックアウトせずに朝の雪祭りを散策に出ました。まだ見学者も誘導員もおらず、通 ...
2023/4/15
DUCATI SCRAMBLER ICON DARKにブロックタイヤを入れたい!!ということで探し回っていました。 リアタイヤのサイズは180/55R17という非常にポピュラーなサイズなので、オンロー ...
2024/10/23
手動式タイヤチェンジャーを導入しました。 タイヤ交換で一番苦手なのが、最初のビードをホイールから外すところです。ここでいつも四苦八苦し、時間も体力も使う上にホイールの縁を傷つけてしまいます。リムプロテ ...
2023/3/13
きっかけ とある土曜日、ボケっと眺めていた某旅サラダで流れた「札幌雪祭りが始まりました!」とのレポートを見て、「あ~そういえば雪祭り見に行きたいと思ってたんだよな~」と思ったのがきっかけでした。 その ...