ラジコン

【RC】MO1.0 OCKで奇跡を起こす 【OCK04①】

2025・3・27(木)、オフロードサーキット鹿沼でMO1.0の走行。

この日のテーマ

転倒しない(起こしに行かない)で連続して走る

21秒台に入れる

走行

走行①(12:21)
22.82
22.86
22.90
22.45 ☆
22.89
トータル30周

走行②(14:08)
22.97
22.70
22.90
22.74
22.28 ☆
22.62
22.71
22.49
トータル28周

走行③(15:39)
22.86
22.58
22.86
22.75
22.62
22.12 ☆☆
トータル24周

走行④(16:35)
22.28 ☆
22.43
22.81
トータル15周

走行⑤(17:16)
22.99
22.72
22.34
22.79
22.39
22.60
22.91
22.30 ☆
22.55
トータル27周

まとめ

ベストタイム更新 22秒12 (これまでのベスト22秒17)

操縦台が高くコースも広いので起こしに行くのが大変なOCKですが、1回目の走行では見事1度も起こしに行かずに30周走り切るという偉業を達成しました。転倒から偶然起き上がってくれた幸運にはだいぶ助けられましたが…。しかし、起こしに行かず楽な反面、ちょっとスカッとしない感じがしました。なので2回目の走行からは転倒は気にしないことにしました。結局連続で転んでうんざりすることもありましたしかなり疲れましたが、攻めて走るほうが楽しいと思いました。

タイムのほうは残念ながら21秒台まではあと一歩届きませんでしたが、22秒台もかなり普通に出せるようになったし、22秒前半も複数回出せました。走行内容的にも、7.5Tのパワーを持て余してコントロールに苦労していた当初とは違って、気持ちよく攻めることも狙ったラインをトレースすることも自分の中ではまずまずの精度でできるようになって、ある程度コントロール下におけている感触…「操っている感」が持てて楽しかったです。

それとこの日も前回ほどではないのですがそこそこ風が吹いていました。それが夕方になって無風になったらメチャメチャ走りやすくなりました。3連ジャンプだけでなく、小さい2連のところもそうですし、なんならコーナーも走りやすくなった気がします。空気の影響、結構受けていると感じました。

-ラジコン

S